どうも、ねこん(@nekon26)です。
先日、1歳8か月の子どもを連れて旅行しました。
行った場所は「神戸アンパンマンこどもミュージアム」
子どもってアンパンマン好きですよね~。
- アンパンマンミュージアム知ってたけど、まだ行ったことがない
- どんなところか興味がある
- 聞いたことなかった
ってアナタ!
ぜひぜひ、興味を持ってもらって遊ぶところのリストに入れてくれると嬉しいです。
もくじ
アンパンマン好きの子どもは大喜び
アンパンマンミュージアムは子どもが大ハッスル!

アンパンマンミュージアムというだけあって、アンパンマンのキャラクターがたくさんいます。
アンパンマンが好きな子どもは大ハッスル!
施設の中には、色々なブースがあります。
我が子が気に入ったブースを紹介!

アンパンマンの屋台ブース。
中にも入れて店員さん役ができたり、お客さん役もできます。

パンをコネコネするブース。
触って遊べるブースは、子どもに大人気です。
楽しいですもんね!

アンパンマンのキャラクターのSLマンに乗ることができるブース。
我が子はSLマンが好きなので、正面でウットリしてます(笑)
SLマンが好きな子どもはぜひ!

なんと床にもアンパンマンのキャラクターが!
細部までこだわってますよね~。
こういう床が何枚もあるので、探してみるのも楽しいでしょう。
これ以外にも色んなブースがあります。
アナタの子どもは何のブースにハッスルするでしょうか?
イベントがたくさんあるよ!時間を要チェック

ショーやダンスなどのイベントがたくさんあります。
イベント時間が決まっていますので、まずはイベント開始時間をチェックです。
入り口近辺にあります。
特に行きたいイベントの時間だけは要チェックしておきましょう!
- 子ども参加型の歌って踊るショー
- 紙芝居
- 指人形劇
- ばいきんまんのショー(期間限定)

↑ばいきんまんショーの一部↑
悪役でもショーではとっても人気者!
イベントの幅も広いですよね。
3歳を超えてくると、子ども参加型のショーはかなり楽しんでもらえることでしょう。
ぜひ、面白そうだなって思うショーやイベントは、時間のチェックだけはお忘れなく~。
色々まわりたいと思うなら、イベント時間が書いてある看板を携帯のカメラで撮っておくといいですよ。
ミュージアムカフェもおススメ!ちょっとブレイク

館内にミュージアムカフェがあります。
子どもがハッスルして館内にだいぶ滞在できる分、ちょっとブレイクタイムが欲しいですよね。
- アンパンマンをモチーフにしたパンケーキ
- ガッツリなホットドッグ
- ドリンク各種
画像の右上にチラっと見えていますが、アンパンマンの絵本がたくさんあります。
きっと興味ある絵本もあることでしょう!

なんと!景色もキレイ!
オシャレな街並み、さすが神戸!
子どもを見ながら、ちょっと一息をどうぞ。
そして、カフェ後の子どものパワフルさに備えましょう(笑)
最後にショッピングで大人も楽しもう!

一通り遊ぶところが終わったら、最後にアンパンマンショップへ行きましょう。
- お土産(ぬいぐるみ・雑貨など)
- 記念写真ブース
- 食事するところ
お土産だけでも、かなりの数があります。

お土産屋さんなのに、こんなオシャレな空間まであります。

食べられるアンパンマンも売っています。
似ている具合もかなりの精度じゃありませんか?スゴイですよね!
しかも、レジ係のスタッフさんもアンパンマンに沿った演技をしてくれるので、ぜひ買って見てください。
おススメですよ!

我が家が買ってきたお土産です。
え?アンパンマンじゃないって!?
我が子は電車が好きなのか、SLマンとポッポちゃんが大好きなので(笑)
よく遊ぶぬいぐるみになっています。
ショッピングでの注意点
ショッピングする際において注意点が少しあります。
たくさんのお店があるので、時間には要注意です。
子どもはモチロン、大人もじっくり見ることができるぐらいの品ぞろえ!
時間は多めに見積もっておいた方がいいでしょう。
我が家では、1時間強ぐらい見て回ってました。(お土産屋さんが好きってのもありますが)
帰る時間に気を使いながら、ぜひぜひ色々見て回ってショッピングを楽しんでください。
まとめ:アンパンマンこどもミュージアムは最高
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- 施設内には子どもが好きなものがイッパイ
- イベントがたくさん!時間をチェックしておこう
- 絵本もあるミュージアムカフェで一休み!展望もオシャレ!
- ショッピングは子どもも大人も楽しい
- 全部楽しいからこそ時間の見積もりは多く取っておこう
子どもに休憩させる暇もないぐらいテンションが爆上がりになる施設。
それがアンパンマンこどもミュージアム!
ぜひ行ってみて、子どもに振り回されてきてください(笑)
振り回される分、めちゃめちゃ子どもが喜ぶスポットです!
平日に行きましたが、けっこうな混みっぷりでしたよ。
それだけ大人気な子ども連れスポットなのですね!
今回の旅行では
- キドキド(伊丹空港・大阪国際空港)
- 東条湖おもちゃ王国
- ホテルグリーンプラザ東条湖
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム
に行ってきました。今回が子連れ記事の最終章です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。