どうも、ねこん(@nekon26)です。
先日、1歳8か月の子どもを連れて旅行しました。
行った場所は、「あそびのせかい 大阪国際空港店」
え!?キドキドじゃないじゃーんと思ったアナタ!
詳しくは後述しますが、簡潔に言うと「あそびのせかい=キドキド(あそび場)+ネーデルンド(ショップ)」なのです。
めちゃめちゃ楽しく我が子が遊んでいましたので、参考にしてくれると感激します!
年齢も1歳半に限らず、6か月~小学生までは思いっきり楽しめそうです。
キドキドは全国20店舗以上ありますので、近くにあればぜひ行ってみてはどうでしょうか?
もくじ
キドキドは子連れにもってこい!面白いしおススメ
キドキドとは?楽しいオモチャや遊具がある室内のあそび場

キドキドとは、子どもがワクワクするようなオモチャや遊具がいっぱいある室内のあそび場です。
正直、大人でもワクワクするような遊具もたくさんあります。
実際に、我が子そっちのけで私が遊んでしまうところでした(笑)
でも…もちろん、子どもが楽しんでる姿を見るのが一番ワクワクしますけどね!
室内メインのあそび場なので、暑くても寒くても雨であっても関係なく遊べます。
ありがたいですね~!
そしてなにより、非日常な空間なのです。
子どもにとってのテーマパーク!まさに夢の国!
キドキドに連れていきたくなってきませんか?
オモチャや遊具の紹介
キドキドには、たくさんのオモチャや遊具があります。
店舗によって微妙に差があったりしますが、雰囲気を知ってもらえれば幸いです。

安定のボールプールですね。
中心には喜びそうな滑り台。

手前には、頭を使いそうなソフトブロック。
奥には、体を使って遊ぶタイプの筒状のバルーン。

日にちによって、やる内容が変わる部屋もあります。
今回は、かんてん粘土体験コーナーでした。

大阪国際空港店では、キドキドで初の屋外施設があります。
なんと!遊びながら飛行機が離陸していくのが見れるのです。

1歳半までの子どもだけが遊べる「ベビーガーデン」です。
ベビーガーデン内にも、ベビー用のオモチャが多数あります。
なお、全部は写しきれなかったので、まだ他の遊具もあります。
一部の遊具紹介でも気になるのがあったら、行ってみてはいかがでしょう?
スタッフが優しい!一緒に遊んでくれる!(混雑してないなら)

キドキドをおススメする上で重要なことがあります。
スタッフがいいんです!
優しい!!
安全のために目を光らせてるのはモチロンなのですが、なんと一緒に遊んでくれます。
今回キドキドへ行った日時が、平日で比較的すいてそうな時間帯を狙ったということもあるでしょう。
子どもで混んでいたら、もちろん全員にこういう風な対応はできないでしょう。
なので、平日や混んでなさそうな日時で行けるなら、ぜひ行ってみてください。
年齢別でのおススメ

子どもは年齢によって、出来る内容が大きく変わってきます。
なので、施設内のオモチャもおススメできる年齢が違ってくるのです。
個人的に考えて、年齢別で分けてみました。
6か月~1歳半
- ベビーガーデン(1歳半までの専用のあそび場)
- おままごと
- 絵本コーナー
この年齢であれば、ベビーガーデンが最もおススメ!
2歳・3歳
- 遊具ほぼ全般(大人が危なくないと判断できるもの)
3歳ぐらいになってくると、好奇心も運動機能も上がってきます。
ほぼ全て遊べると言ってもいいでしょう。
興味あるオモチャへ行くでしょうから、子どもに任せてみてはいかがでしょうか。
4歳・5歳・6歳・小学生
- 遊具すべて
遊具をフルに活用できるでしょう。
子どもの興味持つオモチャ・遊具を思いっきり楽しませてやってください。
キドキドは有名玩具メーカーのボーネルンドがプロデュース
ボーネルンドは子どものオモチャのメーカーです。
上のようなオモチャを見たことないでしょうか?
他にもきっと見たことあるようなオモチャを多数作っているのがボーネルンドなのです。
ボーネルンドが遊び場として提供しているのはキドキド以外にもあります。
- キドキド(室内あそび場)
- プレイヴィル(室内+室外あそび場)
- トット・ガーデン(6歳以下の室内あそび場)
キドキドとは「あそび場」のことです。
キドキドの中に置いてあるオモチャは、併設されているボーネルンドショップで買うことができます。
キドキド+ボーネルンドショップを総称して、「あそびのせかい」という店舗名になるのです。
なので、今回行った店も「あそびのせかい 大阪国際空港店」になるのですね。
まとめ:そうだ、キドキドへ行こう
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- キドキドは子ども向けの室内のあそび場
- ワクワクするような遊具がいっぱい
- スタッフが優しい
- 混雑していない日時を狙って行こう
- 有名玩具メーカーのボーネルンドがプロデュース
今回行ってみて、大変楽しかったです。
なにより、子どもがとっても喜んでいるんですよね。
気になったアナタ。
ぜひキドキドへ行ってみましょう。
きっとアナタも楽しめるはず!
今回の旅行では
- キドキド(伊丹空港・大阪国際空港)
- 東条湖おもちゃ王国
- ホテルグリーンプラザ東条湖
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム
に行ってきました。今回が子連れ記事の第1章です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。